遠藤 織枝/編著 -- 三修社 -- 2020.3 -- 810.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 A14B 主配架/810.7/エンドウ*オ/ 10217285237 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 新・日本語教育を学ぶ
副書名 なぜ、なにを、どう教えるか
著者 遠藤 織枝 /編著, 岩田 一成 /著, 金田 智子 /著, 小柳 かおる /著, 島田 めぐみ /著, 福田 倫子 /著, 本田 弘之 /著, 谷部 弘子 /著  
出版者 三修社
出版年 2020.3
ページ数 258p
大きさ 21cm
一般件名 日本語教育(対外国人)
NDC分類(10版) 810.7
内容紹介 歴史から最新の現場の状況まで、日本語教育に携わる者が学ぶべき基礎知識・概要をコンパクトに集成。日本語教育を取り巻く社会の変化に対応できる事柄を重視し、「なぜ・なにを・どのように学ぶか」をキーワードに解説する。
ISBN 4-384-05973-1
ISBN13桁 978-4-384-05973-1