大高 保二郎/編 -- 三元社 -- 2020.3 -- 723.36

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 A13B 主配架/723.36/ピカソ*パ/ 10217290415 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ピカソと人類の美術
著者 大高 保二郎 /編, 永井 隆則 /編  
出版者 三元社
出版年 2020.3
ページ数 471,35p
大きさ 22cm
NDC分類(10版) 723.36
内容紹介 あらゆる時代、あらゆるジャンルの芸術に挑戦し、革新し、変貌を続けたピカソ。その創造力、生命力、冒険を、国内外の精鋭が語り尽くす。図版も多数収録。
ISBN 4-88303-508-3
ISBN13桁 978-4-88303-508-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ピカソと人類の美術 大高 保二郎/著 23-72
ピカソ/剽窃/コラージュ 河本 真理/著 75-104
ピカソの「空想美術館」 松井 裕美/著 105-135
パブロ・ピカソの作品における層と時間 孝岡 睦子/著 136-160
セザンヌに変身するピカソ 永井 隆則/著 161-180
パブロ・ピカソとモノクローム 久保田 有寿/著 181-207
ピカソのプラド美術館での模写 松田 健児/著 211-236
ピカソとアングル ロランス・マドリーヌ/著 237-265
「悪魔祓いの絵」再考 東海林 洋/著 266-291
境界侵犯者としてのピカソ 大久保 恭子/著 292-313
ピカソとカタルーニャ・ロマネスクの聖母木彫像 安發 和彰/著 314-338
ピカソの地中海文明へのまなざし 塚田 美香子/著 339-361
八歳で私はラファエロだった。子供のように描くためには、一生かかった カテリナ・ザッピア/著 362-379
ピカソとマティス 天野 知香/著 383-415
ピカソに挑むデ・クーニング 田中 正之/著 416-442
ピカソ・日本・バルセロナ 町田 つかさ/著 443-467