東 雅夫/責任編集 -- 春風社 -- 2020.8 -- 930.2
( 変幻自在編 )

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 C18B 主配架/930.2/ゲンソウトカ/(4) 10217171291 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 幻想と怪奇の英文学 4
著者 東 雅夫 /責任編集, 下楠 昌哉 /責任編集  
出版者 春風社
出版年 2020.8
ページ数 462,4p
大きさ 20cm
一般件名 英文学-歴史
NDC分類(10版) 930.2
内容紹介 気鋭の英文学者らが論じた幻想文学の本格的な研究・批評の集大成。4は、<ゴシック>理論のベースともいえるA・L・バーボールドの崇高恐怖論と、その実作「サー・バートランド」の翻訳も収録する。
ISBN 4-86110-699-6
ISBN13桁 978-4-86110-699-6
巻の書名 変幻自在編
巻の書名カナ ヘンゲン ジザイヘン

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「植物する」(plant doing)ということ 遠藤 徹/著 10-30
洞窟のなかの幻想の怪物 南谷 奉良/著 31-53
マンティコア変奏曲 大沼 由布/著 54-75
アナ・リティティア・バーボールド「恐怖の諸対象を起源とする快楽について。断片作品『サー・バートランド』を付して」 アナ・リティティア・バーボールド/著 78-92
怪奇小説『メルモス』における結婚の隠喩と医科学言説 小川 公代/著 93-116
『マンク』における二つのプロットと世界史的背景 市川 純/著 117-138
モノ語るゴシック 日臺 晴子/著 139-161
「幽霊のキャサリン」と奪われた肖像 金谷 益道/著 162-181
E・F・ベンスン、拡散と転覆のオブセッション 岡和田 晃/著 184-208
「萎えた腕」に摑まれるとき痣は別のことを問い告げる 石井 有希子/著 209-228
亡霊は二度窓を叩く 小林 広直/著 229-252
W・B・イェイツ『窓ガラスの言葉』に書かれた読めないメッセージ 岩田 美喜/著 253-271
語り手はもう死んでいる 田多良 俊樹/著 272-294
ロバート・M・パーシグ『禅とオートバイ修理技術』における幽霊の隠喩と文学的想像力 深谷 公宣/著 295-316
アーサー王伝説における騎士と狂気 小宮 真樹子/著 318-337
幾重もの語りの内側にあるもの 有元 志保/著 338-356
緑深き原生林へ 桐山 恵子/著 357-377
死への衝動 高橋 路子/著 378-402