青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
お札になった21人の偉人なるほどヒストリー
河合 敦/監修・著 -- あすなろ書房 -- 2022.2 -- 281
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
児C01A
児大/281J/カワイ*ア/
10218113444
児童図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
お札になった21人の偉人なるほどヒストリー
著者
河合 敦
/監修・著,
こどもくらぶ
/編
出版者
あすなろ書房
出版年
2022.2
ページ数
63p
大きさ
31cm
一般件名
伝記-日本
,
紙幣
NDC分類(10版)
281
内容紹介
聖徳太子、福沢諭吉、北里柴三郎、渋沢栄一…。日本のお札(紙幣)に描かれた21人の偉人について、活躍したジャンル別に、生い立ち・業績・お札の顔に選ばれたポイントを紹介。世界のお札に関する情報やクイズなども収録。
ISBN
4-7515-3075-7
ISBN13桁
978-4-7515-3075-7
ページの先頭へ
目次
はじめに
巻頭特集(1) お札になった偉人たち21人!
巻頭特集(2) 新札の偽造防止は技術力アップ!
神話・伝説の偉人
神功皇后
武内宿禰
日本武尊
もっと知りたい! 世界のお札 肖像としてお札に登場した先駆者たち
政治家
菅原道真
和気清麻呂
中臣鎌足
聖徳太子
板垣退助
岩倉具視
高橋是清
伊藤博文
もっと知りたい! 世界のお札 紙幣に登場する政治家たち
教育者
福沢諭吉
新渡戸稲造
津田梅子
もっと知りたい! 世界のお札 紙幣に登場する女性たち
文学者
夏目漱石
紫式部
樋口一葉
もっと知りたい! 世界のお札 芸術家や芸能人がお札の顔に
科学者
野口英世
北里柴三郎
もっと知りたい! 世界のお札 紙幣にえがかれた科学者・技術者
実業家・社会事業家
二宮尊徳
渋沢栄一
巻末クイズ このお札の顔はだれ??
さくいん
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.