宇野 重規/監修 -- 学研プラス -- 2022.2 -- 310
( 国のしくみと政治参加について )

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A02A 児大/310J/イツカセ/(2) 10218115311 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル いつか選挙に行く君に知っておいてほしいこと 2
副書名 SDGs時代の正しい主権者になろう
著者 宇野 重規 /監修  
出版者 学研プラス
出版年 2022.2
ページ数 55p
大きさ 30cm
一般件名 政治
NDC分類(10版) 310
内容紹介 政治に詳しくない人に日本や世界の政治を客観的に考えてもらえるよう、データや図を用いながら、政治のおもしろさや問題点などを紹介。2は、国のしくみ、選挙、政治にかかわる人を取り上げる。SDGs対応表も収録。
ISBN 4-05-501376-5
ISBN13桁 978-4-05-501376-5
巻の書名 国のしくみと政治参加について
巻の書名カナ クニ ノ シクミ ト セイジ サンカ ニ ツイテ

目次

もくじ
1章 国のしくみを知る
  1.政治の考え方にはどんなものがある?
  2.民主主義って何?
  3.国を動かすルールって?
  4.どうやって国をまとめるの?
  5.国のリーダーは誰?
  6.国の運営にはどのくらいのお金が必要?
  1章を終えて 選挙に行くまでに考えよう
  話し合おう 政治の論点
2章 選挙を知る
  1.国民の義務・権利って?
  2.選挙に参加するのは何歳から?
  3.普通選挙はどうやって広がっていったの?
  4.どのくらいの人が選挙で投票しているの?
  5.選挙の方法にはどんなものがある?
  2章を終えて 選挙に行くまでに考えよう
  話し合おう 政治の論点
3章 政治にかかわる人を知る
  1.国民の意見は誰がまとめるの?
  2.政党の役割って?
  3.女性の国会議員ってどのくらいいるの?
  4.国会議員でいられる期間は?
  5.公務員ってどんな人?
  6.裁判ってどんなしくみ?
  3章を終えて 選挙に行くまでに考えよう
  話し合おう 政治の論点
SDGs対応表
おわりに
さくいん