今泉 忠明/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2022.4 -- 482.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A02B 児/482J/ミンナガ/2022 10218215904 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル みんなが知りたい!日本の「絶滅危惧」動物がわかる本
叢書名 まなぶっく
著者 今泉 忠明 /監修  
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年 2022.4
ページ数 144p
大きさ 21cm
一般件名 希少動物 , 動物-日本
NDC分類(10版) 482.1
内容紹介 ツシマヤマネコ、コウノトリ、オオサンショウウオ、アユモドキ、ベッコウトンボ…。日本に生息する希少でおもしろい生きもの66種のくらしを写真とともに紹介。詳しい特徴やデータ、分布、豆知識なども掲載する。
ISBN 4-7804-2612-0
ISBN13桁 978-4-7804-2612-0

目次

はじめに
この本の使い方
絶滅危惧種ってなに?
日本の動物にもしのびよる絶滅のおそれ
どうして動物の数が減っているの?
地球温暖化と絶滅危惧種
絶滅しかけている動物を守ろう
ほ乳類
  ツシマヤマネコ
  イリオモテヤマネコ
  オキナワトゲネズミ
  ジュゴン
  アマミノクロウサギ
  ラッコ
  ニホンアシカ
  ケナガネズミ
  エゾクロテン
鳥類
  コウノトリ
  ライチョウ
  カンムリワシ
  ヤンバルクイナ
  ウミガラス
  シマフクロウ
  ノグチゲラ
  エトピリカ
  アホウドリ
爬虫類・両生類
  アカウミガメ
  アマミイシカワガエル
  オットンガエル
  オオサンショウウオ
  ニホンイシガメ
  イボイモリ
  ミヤコカナヘビ
  どうして野生動物を減らしてはいけないの?
汽水・淡水魚類
  アユモドキ
  ハリヨ
  イトウ
  ムツゴロウ
  アカメ
  キタノメダカとミナミメダカ
  イチモンジタナゴ
  ムサシトミヨ
  ベニザケ(ヒメマス)
昆虫類
  ベッコウトンボ
  ミヤジマトンボ
  ヒョウモンモドキ
  ヤシャゲンゴロウ
  ヤンバルテナガコガネ
  オオクワガタ
  タガメ
  ヒメシロチョウ
  オオルリシジミ本州亜種
海洋生物
  シロワニ
  ハナサンゴモドキ
  カンムリブダイ
  ホシザメ
  タマカイ
貝類・その他
  カタマイマイ
  カントウイドウズムシ
  カブトガニ
  ニホンザリガニ
  ナカセコカワニナ
  クニマス
この本に出てくる絶滅危惧種にまつわる用語
日本の絶滅危惧種リスト&さくいん