青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
47都道府県の郷土玩具 2
日本玩具博物館/監修 -- 大月書店 -- 2022.5 -- 759.9
( 関東地方・中部地方 )
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
児A03B
児/759J/47トド/(2)
10218221458
児童図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
47都道府県の郷土玩具 2
著者
日本玩具博物館
/監修,
井上 重義
/監修,
斉藤 道子
/文・編,
砂野 加代子
/文・編
出版者
大月書店
出版年
2022.5
ページ数
40p
大きさ
27cm
一般件名
郷土玩具
NDC分類(10版)
759.9
内容紹介
つくられた土地の人々の美意識や造形感覚が表現され、昔の風俗や暮らしが反映された、世界に誇れる文化遺産「郷土玩具」を紹介。2は、高崎だるま、加賀てまり、さるぼぼなど、関東地方・中部地方の郷土玩具を取り上げる。
ISBN
4-272-40627-2
ISBN13桁
978-4-272-40627-2
巻の書名
関東地方・中部地方
巻の書名カナ
カントウ チホウ チュウブ チホウ
ページの先頭へ
目次
はじめに
材料から見た郷土玩具
関東地方
茨城県
那珂湊張り子 笠間焼の郷土玩具
農人形 真弓馬 宝船
栃木県
鹿沼きびがら細工 郷土玩具日光茶道具
黄鮒 ふくべ細工 うずまの鯰
群馬県
高崎だるま 高崎まねき猫
迦葉山天狗面 ぐんまのこけし 上毛かるた
埼玉県
鴻巣の赤物 越谷だるま 五関の張り子
春日部張り子 扇凧 岩槻人形
千葉県
佐原張子 上総の角凧と袖凧
芝原人形 願満の鯛 七夕馬
東京都
丸〆猫 鼠と猫 とんだりはねたり
赤いみみずく ずぼんぼ 笊かぶり犬
犬張子 すすきみみずく 亀戸天神のうそ 暫狐と王子の狐
神奈川県
組木細工 寄木細工の秘密箱 横浜開港人形
相州だるま 大山こま 鎌倉宮の獅子頭守
中部地方
新潟県
三角だるま 平丸スゲ細工
巻の鯛車 金魚台輪 佐渡首人形
富山県
富山の土人形
木挽き人形 利賀のわら馬 越中だるま角凧
石川県
加賀八幡起き上がり 金沢張り子
金沢からくり玩具 加賀獅子頭 加賀てまり
福井県
雪人形 越前竹人形
梅屋デコンボ 氣比神宮桃太郎神像 雲浜獅子舞人形
山梨県
甲州親子だるま おぼこ人形と鉄砲
福まねきねこと河童の張り子 かなかんぶつ 福竜
長野県
中野土人形 木曽駒と花馬
松本の七夕人形 アケビ細工の鳩車 牛にひかれて
岐阜県
鯰押え 美江寺の土鈴
のぼり鯉 さるぼぼ
静岡県
浜松張り子 浜北の風車
静岡姉さま 修善寺麦わら細工 浜松の凧
愛知県
東照宮の山車 牛若弁慶
犬山でんでん太鼓 吉良の殿様(赤馬) 寅童子 寂光院の紙つばめ
博物館の紹介
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.