サングマ・フランシス/文 -- 徳間書店 -- 2022.7 -- 296.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児C01A 児大/296J/フランシ*A/ 10218238808 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル アマゾン川
副書名 熱帯雨林・生命の源
著者 サングマ・フランシス /文, ロモロ・ディポリト /絵, ゆら しょうこ /訳  
出版者 徳間書店
出版年 2022.7
ページ数 67p
大きさ 32cm
一般件名 アマゾン川
NDC分類(10版) 296.2
内容紹介 世界一の流域面積を誇るアマゾン川には、肉食の魚ピラニアやピンクのイルカが泳ぎ、熱帯雨林にはアナコンダやカピバラなど多くの生物が住んでいて…。大自然の宝庫・アマゾン川の全体像がわかるノンフィクション絵本。
ISBN 4-19-865499-3
ISBN13桁 978-4-19-865499-3

目次

はじめに
アマゾン川とは
  世界「最大」の川
  淡水をたたえるアマゾン川
  水はめぐる
  流れのはげしい上流
  3つのアマゾン川
  水につかる川辺
  アマゾン川の河口
アマゾン川の自然
  アマゾン川の生態系
  アマゾン川の両生類
  アマゾン川のは虫類
  アマゾン川の魚類
  アマゾン川の哺乳類
  急流にすむ生きもの
  大型の肉食動物たち
  ピラルクの伝説
アマゾンの森にくらす人びと
  アマゾンの古代文明
  インカ帝国
  「コンキスタドール」による支配
  アマゾンの森の可能性
  アマゾンの先住民
  オオオニバスの伝説
アマゾン川がささえる命
  くらしに欠かせない船
  アマゾン川の漁業
  アマゾン川ぞいの街
  水力発電
  危機にさらされるアマゾン
  アマゾンを守る
  地球みんなのアマゾン川
用語集
あとがき サングマ・フランシス
あとがき ロモロ・ディポリト
解説 アマゾンを歩いて 関野吉晴(探検家・医師・武蔵野美術大学名誉教授)