西巻 悦子/著 -- 近代科学社Digital -- 2022.7 -- 015.93

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 B07B 主配架/016.28/ニシマキ*エ/ 10218240479 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 児童サービスの基礎
副書名 子どもと本をつなぐために
著者 西巻 悦子 /著  
出版者 近代科学社Digital
出版年 2022.7
ページ数 141p
大きさ 21cm
一般件名 児童サービス(図書館)
NDC分類(10版) 015.93
内容紹介 生涯にわたって本に親しむことができるよう、図書館が提供する児童と本を結ぶサービス「児童サービス」。児童サービスの定義と意義、児童資料の種類と特性等を説明し、最新の児童サービスの方法を解説。各年代向けの本も紹介。
ISBN 4-7649-6040-4
ISBN13桁 978-4-7649-6040-4

目次

第1章 児童サービス概観
  1.1 児童サービスとは
  1.2 児童観の変遷と子どもの読書
  1.3 児童サービスと児童図書館の歴史
  1.4 児童図書館員の業務
  1.5 児童資料の種類と特性
第2章 児童サービスの方法と理論および実践
  2.1 乳幼児期と読書レディネス
  2.2 学童前期と読み聞かせ
  2.3 学童後期とストーリーテリング
  2.4 読書刺激としての読書へのアニマシオン
  2.5 青年前期とブックトーク
  2.6 青年前・中期とビブリオバトル
第3章 児童サービスの発展と展開
  3.1 児童サービスにおける協力と連携
  3.2 児童サービスにおける学習支援とレファレンス
  3.3 ヤングアダルトに対するサービス
  3.4 児童サービスにおけるIT化対応
  3.5 特別な支援を必要とする子どものための児童サービス