-- 小学館 -- 2022.12 -- 210.1
( 江戸幕府誕生 ) 牧原 成征/監修

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A01B 児/210J/ニホンノ/(9) 10218341762 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の歴史 9
叢書名 小学館版学習まんが
出版者 小学館
出版年 2022.12
ページ数 224p
大きさ 21cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(10版) 210.1
内容紹介 歴史教科書の山川出版社の編集協力を得て誕生した学習まんが。常に文明化を繰り返しながら独自に動いてきた日本の歴史の流れがわかる。9は、江戸時代1を収録。知識を深める記事ページも充実。
ISBN 4-09-298409-7
ISBN13桁 978-4-09-298409-7
巻の書名 江戸幕府誕生
巻の書名カナ エド バクフ タンジョウ
巻の副書名 江戸時代 1
巻の副書名カナ エド ジダイ
各巻著者 牧原 成征/監修
各巻著者カナ マキハラ シゲユキ

目次

おもな大名の配置
歴史ミュージアム
おもな登場人物
早わかり図解
第1章 江戸幕府開く
  第1節 関ケ原の戦い
  第2節 将軍就任への道~天下人の外交~
  ◆歴史のミカタ◆ 変わる「関ケ原の戦い」のイメージ
  ◆歴史のミカタ◆ 「勝者」によって書き換えられる歴史
第2章 将軍権力の継承 ~家康から秀忠へ~
  第1節 大坂の陣~豊臣家の滅亡~
  第2節 元和偃武
  ◆歴史のミカタ◆ 伝説化する敗者たち
  ◆歴史の証言者◆ 武家諸法度
第3章 徳川家光と「鎖国」
  第1節 貿易と禁教~キリスト教への不信~
  第2節 島原の乱
  第3節 ポルトガル船の来航禁止
  ◆歴史プラスワン◆ 「幕藩体制」の仕組み
  ◆歴史プラスワン◆ 江戸幕府の外交~「鎖国」と4つの窓口
  ◆歴史プラスワン◆ 江戸幕府の職制と「御思」と「奉公」
第4章 「民政」の目覚め
  第1節 「町」と「村」の成立
  第2節 寛永の飢饉
  ◆歴史プラスワン◆ 江戸時代の社会と身分制度
イラストでわかる 世の中と暮らしの変化
この巻の史跡 博物館 資料館
監修の言葉
「つながる」重要年表
歴史に残った言葉