青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
有機農業はどうすれば発展できるか
胡 柏/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2022.12 -- 615.71
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
B06B
主配架/615.71/フ*バ/
10218275119
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
有機農業はどうすれば発展できるか
副書名
技術・経営・組織・政策を可視化する
著者
胡 柏
/著
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2022.12
ページ数
372p
大きさ
21cm
一般件名
有機農業
,
農業経営
NDC分類(10版)
615.71
内容紹介
日本の有機農業を大きく発展させるために何が必要か? 優れた有機農業の技術、経営、組織を「見える化」。消費形成・市場拡大の課題を洗い出し、有機JASやGAPといった政策的課題についても考察・提言する。
ISBN
4-540-22205-4
ISBN13桁
978-4-540-22205-4
ページの先頭へ
目次
第1章 有機農業はなぜ広がらないか
第1節 日本の有機農業の課題はどこにあるか
第2節 有機農業の経営安定と発展の条件とは何か
第2章 有機農業の技術と経営構造
第1節 農法転換と情報整備
第2節 有機柑橘作の技術と経営
第3章 面的広がりに向かう有機農業のダイナミズム
第1節 先進的経営にみる有機農業の技術力と経営力
第2節 大量データ分析にみる有機農業のダイナミズム
第3節 有機農業者等の意識と行動分析
第4章 事例にみる高水準有機農業経営の形成
第1節 何をもって「高水準」とみるか
第2節 独創的な家族経営の技術と経営
第3節 付加価値型大規模法人・会社経営の技術と経営
補論 7つの事例にみる「みどりの食料システム戦略」への示唆
第5章 有機農産物の価格水準と消費者の価格許容力
第1節 有機農業の取組と価格
第2節 カリフォルニア州の有機農業の到達点
第3節 有機農産物の相対価格水準と消費者購買力
第6章 有機農業の組織と政策の課題はどこにあるか
第1節 有機農業と生産者組織
第2節 農業生産工程管理(GAP)と有機農業
第3節 有機農業への転換を食から考える
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.