青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
ビジュアルテキスト国際法
加藤 信行/編著 -- 有斐閣 -- 2022.12 -- 329
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
A02A
主配架/329/ビジユアルテ/2022
10218276699
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ビジュアルテキスト国際法
著者
加藤 信行
/編著,
植木 俊哉
/編著,
森川 幸一
/編著,
真山 全
/編著,
酒井 啓亘
/編著,
立松 美也子
/編著
出版者
有斐閣
出版年
2022.12
ページ数
18,187p
大きさ
26cm
一般件名
国際法
NDC分類(10版)
329
内容紹介
はじめて国際法を学ぶ人に向けた入門書。視覚を通じて国際法の具体的なイメージが浮かぶよう、写真や地図、図表を豊富に盛り込み、初学者の目線に立ってコンパクトに解説する。国際法の進展を取り入れた第3版。
ISBN
4-641-04692-4
ISBN13桁
978-4-641-04692-4
ページの先頭へ
目次
Introduction 国際法をなぜ学ぶのか
1 日本にいる君たちが国際社会とつながっていることの意味
2 国際社会において果たされるべき国際法の役割
3 主権国家からみた国際社会における法としての国際法
4 国際社会の構成員には個人も含まれるという視点
5 国際法が求める国際社会における「平和」とは何か
Chapter 1 国際社会のルールはこうしてできた
1 社会あるところ法あり
2 近代国際社会の成立と近代国際法
3 近代国際法を基礎づけた学者たち
4 国際法と非ヨーロッパ
5 ヨーロッパ国際法から普遍的国際法へ
6 今日の国際法の特徴
Chapter 2 国際社会で守るルール
1 国際法の法的拘束力とは?
2 国際法は,どのように作られ,どのような形で存在するのか?
3 国際法の効力
4 国際法に違反したらどうなるか?
Chapter 3 国ができたり,なくなったり
1 「国」とは何か?
2 「国」の始まりと終わり
3 世界にはさまざまな「国」がある
Chapter 4 国と国がつき合う
1 条約の締結
2 条約に対する留保
3 条約の解釈
4 条約の効力
5 外交関係と領事関係
6 外交特権免除と領事特権免除
7 その他の国家機関の特権免除
Chapter 5 領土のない国はない
1 国の領域と領域主権
2 領域権原と領土戦争
3 特殊地域
4 宇宙空間と天体
Chapter 6 海の恵みを分かち合う
1 海洋法の歴史と海洋の区分
2 内水・領海と接続水域
3 国際海峡と群島水域
4 公海の秩序と公海漁業
5 排他的経済水域と大陸棚
6 海域の境界画定
7 深海底とその資源
Chapter 7 国が集まってグループをつくる
1 国際組織は,何のために作られる?
2 国連と国連ファミリー
3 専門的分野の国際組織
4 地域的国際組織
Chapter 8 人権を国際的に保護する
1 国際社会でなぜ人権を保護するのか
2 国籍
3 難民の保護
4 国連における国際的人権保障
5 国際人権条約
6 人権条約の国内実施
Chapter 9 犯罪も国を越える
1 国際犯罪の概念
2 国による処罰
3 国際的な刑事裁判所による処罰
4 犯罪人の引渡し
Chapter 10 国境を越えるモノ,サービス,資本
1 経済活動の国際的枠組みの展開
2 物品の貿易
3 サービス貿易と知的財産権問題
4 紛争解決手続
5 地域経済統合と経済連携協定
6 国際投資の規律
Chapter 11 地球規模の環境問題に取り組む
1 国際環境法の歴史
2 国際環境規制の特徴
3 各種環境条約の概要
4 国際環境法の今後の課題
Chapter 12 戦わずにもめごとを解決する
1 国際紛争を平和的に解決するということ
2 国際裁判以外で紛争を解決する手段
3 国際裁判による紛争の解決
4 国際司法裁判所(ICJ)の制度と手続
5 国連海洋法条約上の紛争解決制度
Chapter 13 国の安全を守る
1 国際社会における「戦争」の位置づけ
2 戦争・武力行使の違法化
3 武力不行使原則の内容
4 武力不行使原則の例外
5 集団安全保障
6 国連平和維持活動(PKO)
Chapter 14 戦争・武力紛争にもルールがある
1 武力紛争法の基本的な考え方と構成
2 武力紛争法の適用に関する基本問題
3 敵対行為と戦闘員
4 犠牲者の保護
5 武力紛争法の遵守
6 中立法
7 軍縮法
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.