青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
13歳からの図解でなるほど地政学
村山 秀太郎/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2022.12 -- 312.9
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
B01B
主配架/312.9/13サイカラ/
10218276189
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
13歳からの図解でなるほど地政学
副書名
世界の「これまで」と「これから」を読み解こう
叢書名
コツがわかる本
著者
村山 秀太郎
/監修
出版者
メイツユニバーサルコンテンツ
出版年
2022.12
ページ数
128p
大きさ
21cm
一般件名
政治地理
NDC分類(10版)
312.9
内容紹介
世界一でありたいアメリカ、凍らない港を求めるロシアの歴史、争いが絶えない中東、躍進と混迷のアジア…。地図やイラストを使いながら主要国の地理的・経済的条件を抑え、各国の地政学的戦略を解説する。
ISBN
4-7804-2693-9
ISBN13桁
978-4-7804-2693-9
ページの先頭へ
目次
はじめに
プロローグ 地政学って何?
プロローグ 日本人のための世界地図
プロローグ 世界標準の地図はどうなっているのか!
プロローグ ランドパワーとシーパワー
第一章 世界の中心となった国々
太陽の沈まない国スペイン
植民地戦争
イギリスと産業革命
英仏独の世界戦略という思惑
世界を巻き込んだヨーロッパの内紛
平和を願った第二次世界大戦
東西冷戦
第二章 アメリカ シーパワー
世界一でありたいアメリカ
世界の警察官を放棄するアメリカ
ロシアに一番近いアメリカ
シェールガスを求めるアメリカの事情
第三章 ロシア ランドパワー
なぜロシアは南をめざすのか
凍らない港を求めるロシアの歴史
黒海進出を阻んだクリミア戦争
東アジアを求めるロシア
第二次世界大戦で最大化したロシア
巨大国家ソ連の崩壊
西欧化する周辺諸国との関係
第四章 ヨーロッパの現況
絆を強められないヨーロッパ
NATOが再び脚光を浴びた
欧州連合で世界一をめざす
植民地時代から始まった移民・難民問題
EUの最大国 ドイツの課題
ヨーロッパの雄 フランスの課題
EU離脱のイギリスの課題
ウクライナの抱える大きな問題
第五章 争いが絶えない中東
解決の糸口が見えてこない中東情勢
イギリスの三枚舌外交が混乱を招いている
ペルシャ湾の豊かな地下資源
中東の宗教 イスラム教
宗教と民族が衝突するイラク
ユダヤ人の歴史とイスラエル
中東で生まれたテロ組織とイスラム国
第六章 躍進と混迷のアジア
巨大化する中国
シーレーンを狙う中国
中国国内にくすぶる問題
中国と香港
中国と台湾
地政学的には難所となる朝鮮半島
インド洋を巡る攻防
アジア諸国の地政学
ASEANとは
奥付
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.