奥村 彪生/編 -- 農山漁村文化協会 -- 2023.1 -- 610

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A03A 児/610J/イチカラ/ 10218280406 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル イチからつくるラーメン
叢書名 イチは、いのちのはじまり
著者 奥村 彪生 /編, 高部 晴市 /絵  
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2023.1
ページ数 36p
大きさ 27cm
一般件名 農業 , ラーメン(麵類)
NDC分類(10版) 610
内容紹介 イチからラーメンをつくってみよう! 麵、スープ、具材をつくり、ラーメンを完成させるまでを写真やイラストで解説。中国の麵料理とラーメンの違い、日本のラーメン文化なども説明する。
ISBN 4-540-22191-0
ISBN13桁 978-4-540-22191-0

目次

中国の麵料理とラーメンは、別のもの?
日本人好みの味として日本で生まれたラーメン
中国の麵のつくり方いろいろ、日本へのつながり
浅草來々軒の「支那そば」、札幌で名づけられた「ラーメン」
各地でいろいろに花開いた日本のラーメン文化
麵もスープも、手間ひまかけてつくられている!
むかしはメリケン粉、いまは専用の準強力粉
小麦粉から、世界の経済や政治がみえてくる!
ラーメンを「イチから」つくるって、たいへん!
2種類の肉のスープと和風だしを組み合わせる
ラーメン定番の具は、メンマとチャーシュー(煮豚)!
しょうゆ、みそ、塩、味はタレで決まる
切り麵で、はじめての麵づくり
ゆでて、スープにしょうゆダレ、具をのせて盛りつけ完成!
イチからつくって、みえてきたこと
「イチからつくる」ということ