検索条件

  • 著者
    高橋偵造
ハイライト

孫 奈美/編 -- 汐文社 -- 2023.1 -- 361.4
( 家族・友だち編 ) 汐見 稔幸/監修

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A02A 児/361J/ワタクシ/(1) 10218287791 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 私の心は私のもの私のからだは私のもの「同意」を考えよう 1
著者 孫 奈美 /編, 藤本 たみこ /絵  
出版者 汐文社
出版年 2023.1
ページ数 32p
大きさ 27cm
一般件名 人間関係 , コミュニケーション , 意思決定
NDC分類(10版) 361.4
内容紹介 親に「自分はこうしたい」と言っていい? 意見がまとまらないときは多数決? 毎日出合う身近な「同意」について、家族や友だちとのやりとりを描いたマンガを読んで考えてみよう。同意をもらうためのステップなども紹介する。
ISBN 4-8113-3035-8
ISBN13桁 978-4-8113-3035-8
巻の書名 家族・友だち編
巻の書名カナ カゾク トモダチヘン
巻の副書名 親に「自分はこうしたい」と言っていい?ほか
巻の副書名カナ オヤ ニ ジブン ワ コウ シタイ ト イッテ イイ ホカ
各巻著者 汐見 稔幸/監修
各巻著者カナ シオミ トシユキ

目次

はじめに
同意ってなんだろう?
同意の基本はコミュニケーション
マンガ・親に「自分はこうしたい」と言っていい?
  お父さんやお母さんの意見と自分の意見がちがうとき、あなたはどうする?
マンガ・きょうだいで親のあつかいがちがうのは当たり前?
  性別や生まれ順によって親の態度がちがうのはしょうがないこと?
マンガ・友だちに「イヤ」って言っていい?
  あなたは友だちに自分の思いを正直に言える?
マンガ・意見がまとまらないときは、多数決…?
  意見がバラバラのときは、どうやって決めるといい?
  みんなが納得できる決め方ってなんだろう?
・同意をもらうためのステップ1 はっきりたずねる
・同意をもらうためのステップ2 耳をかたむける
・同意をもらうためのステップ3 YESもNOも受け入れる
こんなことで困っていませんか?
子どものための相談窓口
さくいん