根岸 洋/編 -- 雄山閣 -- 2023.3 -- 210.25

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 A09A 主配架/210.25/ジヨウモンジ/ 10218309753 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 縄文時代の終焉
叢書名 季刊考古学・別冊
著者 根岸 洋 /編, 設楽 博己 /編  
出版者 雄山閣
出版年 2023.3
ページ数 151p
大きさ 26cm
一般件名 縄文式文化
NDC分類(10版) 210.25
内容紹介 縄文時代晩期前半以前とは本質的に異なる終焉期をどう捉えるべきか。縄文/弥生移行期にどのような変容が起こったのかを、地域的特性、物質文化および社会現象という側面から問い直す。
ISBN 4-639-02888-8
ISBN13桁 978-4-639-02888-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 根岸/洋/著 11-14
縄文時代晩期終末の学史的検討 石川/日出志/著 15-18
北海道地方 青野/友哉/著 19-22
東北地方 佐藤/祐輔/著 23-26
関東地方 田邊/えり/著 27-30
北陸地方 荒川/隆史/著 31-34
中部高地 中沢/道彦/著 35-38
東海地方 永井/宏幸/著 39-42
近畿地方 岡田/憲一/著 43-46
山陽地方 山口/雄治/著 47-50
山陰地方 浜田/竜彦/著 51-54
四国地方 幸泉/満夫/著 55-58
九州地方 小南/裕一/著 59-62
朝鮮半島 端野/晋平/著 63-66
遼寧地域 石川/岳彦/著 67-70
土器の役割の変化 設楽/博己/著 71-74
縄文時代晩期後半の石器組成 長田/友也/著 75-78
漆と赤彩の技術 根岸/洋/著 79-82
熊の意匠をもつ棒状短剣 春成/秀爾/著 83-86
土製耳飾り 百瀬/長秀/著 87-90
ヒスイの玉類 大坪/志子/著 91-94
頭部表現の西遷 寺前/直人/著 95-98
石棒論 中村/豊/著 99-102
顔身体土器 中村/耕作/著 103-106
縄文晩期農耕論をめぐって 宮本/一夫/著 107-110
植物資源利用 佐々木/由香/著 111-114
貝塚論 樋泉/岳二/著 115-118
環状集落の変質と終焉 谷口/康浩/著 119-122
葬墓制論 山田/康弘/著 123-126
儀礼総論 高橋/龍三郎/著 127-130
狩猟採集民から農耕民へ 高瀬/克範/著 131-134
古人骨の同位体分析からみた農耕文化複合の縄文系集団へのインパクト 米田/穣/著 135-138
人の系譜 日下/宗一郎/著 139-142
縄文晩期の人類学 近藤/修/著 143-146
気候変動と縄文晩期 國木田/大/著 147-150