-- あかつき教育図書 -- 2023.3 -- 650
( 保全と共生 )

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A03A 児大/650J/ワタシタ/(4) 10218307324 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル わたしたちと森林 4
出版者 あかつき教育図書
出版年 2023.3
ページ数 47p
大きさ 30cm
一般件名 森林
NDC分類(10版) 650
内容紹介 過去から未来へとつながる人間と森林とのかかわり合いについて、写真やイラストを豊富に使ってテーマ別にわかりやすく解説。4は、森林を守る人びとや森林と共生する人びと、森林を保全し共生するためのしくみを取り上げる。
ISBN 4-86702-070-8
ISBN13桁 978-4-86702-070-8
巻の書名 保全と共生
巻の書名カナ ホゼン ト キョウセイ

目次

この本の使い方
保全と共生
第1章 人と森林とのかかわり
  里山のくらし
  もっと知りたい! 森と共生していた縄文人
  まちのなかの緑
  調べてみよう! わたしのまちの緑化制度
  森林をふやすための植林
  もっと知りたい! 砂漠化した浜を松林に 北海道えりも地区の植林
  森林と共生する農業
  もっと知りたい! 日本でも行われていた焼畑
  森林の生物多様性をたもつ
第2章 森林をまもるとりくみ
  森林をまもる仕事
  国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 主任研究員 藤井一至さんに 森林にかかわる研究について聞こう
  森林をまもるボランティア
  調べてみよう! 森林ボランティアに参加するには?
第3章 森林と世界遺産
  世界遺産・世界自然遺産とは
  もっと知りたい! 世界文化遺産の「紀伊山地の霊場と参詣道」
  日本の世界自然遺産
  もっと知りたい! 小笠原の「カントリーコード」
  海外の世界自然遺産
  ナショナル・トラストによる環境保全
  もっと知りたい! 「ピーターラビット」の生みの親がまもった湖水地方
  日本のナショナル・トラスト活動
  もっと知りたい! 南方熊楠と環境保護活動
さくいん
参考文献