青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
<よそおい>の心理学
荒川 歩/編著 -- 北大路書房 -- 2023.7 -- 361.4
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
C02B
主配架/361.4/ヨソオイノシ/
10218325925
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
<よそおい>の心理学
副書名
サバイブ技法としての身体装飾
著者
荒川 歩
/編著,
鈴木 公啓
/編著,
木戸 彩恵
/編著
出版者
北大路書房
出版年
2023.7
ページ数
13,230,30p
大きさ
21cm
一般件名
社会心理学
,
服装
,
美容
,
化粧
,
身体変工
NDC分類(10版)
361.4
内容紹介
なぜ、人びとは<よそおい>続けるのか? 普段の役割を降りるツール、自他の関係調整ツール、ジェンダーワークといった機能に着目しつつ、衣服、化粧、美容整形などの<よそおい>行為を考察する。「装いの心理学」の姉妹編。
ISBN
4-7628-3226-0
ISBN13桁
978-4-7628-3226-0
ページの先頭へ
目次
PART 1 サバイブ技法としてのよそおい
01 普段の役割を降りるツールとしてのよそおい
02 バージョンアップとしてのよそおい
03 「本来の自己」を取り戻すツールとしてのよそおい
04 遊びとしてのよそおい
05 工夫対象としての身体のよそおい
06 自他の関係調整ツールとしてのよそおい
07 空間形成参与行動としてのよそおい
08 ジェンダーワークとしてのよそおい
09 自己ブランディングとしてのよそおい、ふたたび
PART 2 探索空間としてのよそおい
10 メディア空間をとおしてのよそおいナラティヴの探索
11 よそおいの購買行動
12 毎日の服の選択行動
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.