青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
世界が広がる英文読解
田中 健一/著 -- 岩波書店 -- 2023.7 -- 837.5
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
C08A
主配架/080/イワナミ*ジ/(971)
10217196839
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
世界が広がる英文読解
叢書名
岩波ジュニア新書
著者
田中 健一
/著
出版者
岩波書店
出版年
2023.7
ページ数
14,185p
大きさ
18cm
一般件名
英語-解釈
NDC分類(10版)
837.5
内容紹介
英文読解の基本的なポイントを興味深い素材文を用いて伝授し、ニュース記事や文学作品といった実際の英文の読み方を解説する。文法と単語の効果的な学習法を紹介するコラムも収録。
ISBN
4-00-500971-8
ISBN13桁
978-4-00-500971-8
ページの先頭へ
目次
プロローグ
「読みたい英語」を読んでみよう/私が「読む」を推す理由/「巨人の肩の上に立つ」
第1章 英語力不問! 誰でも「読みたい英語」を楽しめる方法
難しい英語でも楽しく読める方法
好きな漫画の英語版を読んでみよう(1)
好きな漫画の英語版を読んでみよう(2)
好きな漫画の英語版を読んでみよう(3)
原書と翻訳を読み比べてみよう(1)
原書と翻訳を読み比べてみよう(2)
原書と翻訳を読み比べてみよう(3)
原書と翻訳を読み比べてみよう(4)
原書と翻訳を読み比べてみよう(5)
第2章 「世界」が広がる英文読解法 入門編
「主語-述語」の関係をとらえよう
まずは主語を見つけよう(1)
まずは主語を見つけよう(2)
まずは主語を見つけよう(3)
「修飾語」を攻略しよう(1)
「修飾語」を攻略しよう(2)
「修飾語」を攻略しよう(3)
「修飾語」を攻略しよう(4)
述語(動詞)の発見法(1)
第3章 「世界」が広がる英文読解法 基礎編
「5文型」について
品詞と文型
英文構造分析法(1) SV(+副詞)
英文構造分析法(2) SV+形容詞
英文構造分析法(3) SV+名詞(1)
英文構造分析法(3) SV+名詞(2)
英文構造分析法(4) SV+to do(1)
英文構造分析法(4) SV+to do(2)
英文構造分析法(5) SV+doing
第4章 「読みたい英語」で「世界」がどんどん広がる! そして、その先へ
背景知識の重要性
ウィキペディアで英文読解(1)
ウィキペディアで英文読解(2)
ウィキペディアで英文読解(3)
ウィキペディアで英文読解(4)
ウィキペディアで英文読解(5)
ウィキペディアで英文読解(6)
教科の垣根を越えよう(1)
教科の垣根を越えよう(2)
「世界」が広がるブックガイド
エピローグ
「読む」がひらく世界/「おわりに」のようなもの
参考文献
引用出典(web)一覧
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.