青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
ジュニアアスリートのための走り方の強化書
石原 康至/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2023.8 -- 782.3
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
児A03B
児/782J/ジユニア/2023
10218336281
児童図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ジュニアアスリートのための走り方の強化書
副書名
スポーツに活きる走力アップのコツ
叢書名
コツがわかる本
著者
石原 康至
/監修
出版者
メイツユニバーサルコンテンツ
出版年
2023.8
ページ数
128p
大きさ
21cm
一般件名
競走
NDC分類(10版)
782.3
内容紹介
あらゆるスポーツで通用するスプリント力とスピードスキルを身に付けよう! ジュニアアスリートを対象として、走力をアップさせるためのさまざまなトレーニングを、写真とともに紹介する。実演動画が見られるQRコード付き。
ISBN
4-7804-2807-0
ISBN13桁
978-4-7804-2807-0
ページの先頭へ
目次
第1章 テクニック基礎編 ~快速フォームを手に入れる~
解説 速く走ることができる快速フォームを身につける
1 基礎1 立位姿勢
正しい立位姿勢のまま体をそのまま傾けて走る
2 基礎2 腕振り
左右両腕の肘を前後に大きく振る
3 基礎3 足上げポーズ
腕の振りと連動させながら足をしっかり高く上げる
4 基礎4 足上げ歩行
歩くスピードでゆっくりと腕振り&足上げ動作を覚える
第2章 テクニック応用編 ~高速ピッチ&広いストライドを手に入れる~
解説 速く走るテクニックの2大要素は、「高速ピッチ」と「広いストライド」
9 ストライドの基本1 レッグランジ
レッグランジの姿勢から 地面を蹴って体を起こす
10 ストライドの基本2 マーク走
マーカーの距離を広げてストライドを大きくする
11 ピッチの基本1 マーク走
マーカーの距離を狭くして足を素早く振り下ろす
12 ピッチの基本2 ミニハードル走
ミニハードルを使って挟み込み動作を身に着ける
第3章 パワー強化編 ~爆発的なキック力&バネを手に入れる~
解説 スタートから爆発的なパワーで加速する
25 初速強化(1)(コーンをまたぐ)
足の付け根の筋肉で片足ずつコーンをまたぐ
26 初速強化(2)(コーンを越えて跳ぶ)
大きく両肘を開いてコーンを跳び越える
27 初速強化(3)(ボール投げ→ダッシュ)
ボールを目で追わすに目線を落として飛び出す
28 初速強化(4)(立ち幅跳び)
腕を振って伸び上がりできるだけ遠くへ跳ぶ
第4章 スポーツ走力編 ~動きの緩急やスピード持久を手に入れる~
解説 実戦をイメージしながら球技系のスプリント力を磨く
42 8の字走(1)(サイドステップ)
細かいステップを刻んで小さくターンする
43 8の字走(2)(フロントステップ&バックペダル)
しっかり重心を落として進行方向を切り替える
44 8の字走(3)(通常ターン)
体を内側に傾けて外側の足でかじを取る
45 タッチ&ゴー
二つ先の目標を見ながら最短距離で移動する
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.