中野 明正/監修 -- 文研出版 -- 2023.8 -- 471.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A02B 児大/471J/ネツコツ/ 10218342017 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 根っこってなんだろう?
叢書名 根っこのふしぎな世界
著者 中野 明正 /監修, 根研究学会 /編集協力, 小泉 光久 /制作・文  
出版者 文研出版
出版年 2023.8
ページ数 47p
大きさ 31cm
一般件名 根(植物)
NDC分類(10版) 471.1
内容紹介 根っこの正体を知ろう! 土の中で広がっている草や木の根っこのふしぎな世界を、根研究学会の先生たちが紹介。根の形や成長、いろいろな植物の根について、イラストや写真を使ってわかりやすく解説する。
ISBN 4-580-82597-0
ISBN13桁 978-4-580-82597-0

目次

●はじめに
●植物は根っこが支えている!
1 根っこってなに
  (1)根っこはどこから生まれるの?
  (2)根っこのほんとうの形は?
  (3)根っこはどうやって水を吸収するの?
  (4)根っこはどうやって養分を吸収するの?
  (5)草と木の根っこはどこがちがうの?
  (6)根っこはどこまでのびるの?
2 根っこはどうやって生きているの
  (1)根っこはどうやって成長するの?
  (2)ミミズが多いと根っこがよく育つの?
  (3)根っこに集まる生き物がいるの?
  (4)根っこの成長によい生き物がいるの?
  (5)根っこも病気になるの?
  (6)水の中でも根っこは育つの?
3 植物によって根っこがちがうの
  (1)畑の植物の根っこはどうなっているの?
  (2)果樹の根っこはどうなっているの?
  (3)大きな木の根っこはどうなっているの?
  (4)雑草の根っこはどうなっているの?
  (5)高山植物の根っこはどうなっているの?
  (6)土の上に出ている根っこがあるの?
  (7)水の中の根っこはどうなっているの?
  (8)海の中の根っこはどうなっているの?
●さくいん・図参考資料