遠藤 正寛/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2023.10 -- 678.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 B07A 主配架/678.21/エンドウ*マ/ 10218352137 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 輸入ショックの経済学
副書名 インクルーシブな貿易に向けて
著者 遠藤 正寛 /著  
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2023.10
ページ数 214p
大きさ 20cm
一般件名 日本-貿易 , 貿易政策 , 雇用 , 賃金
NDC分類(10版) 678.21
内容紹介 輸入は<脅威>になりうるのか。中国等からの輸入の影響はどれくらいあるのか。製造業の雇用や賃金へのインパクトを詳細なデータに基づき分析し、「負」の影響を緩和する政策を検討する。
ISBN 4-7664-2928-2
ISBN13桁 978-4-7664-2928-2

目次

序章 雇用や賃金にとって輸入は「脅威」か
第1章 「輸入ショック」を知るために
  1.製造業における輸入拡大の影響
  2.雇用はどう変化してきたか
  3.賃金はどう変化してきたか
  4.輸入企業の特徴
  5.「インクルーシブ」な貿易
  6.貿易理論における輸入ショック
  補論.計量手法の概要-差の差推定と操作変数法
第2章 チャイナ・ショックは雇用を減らしたか
  1.チャイナ・ショックの規模と推移
  2.チャイナ・ショックによる雇用総数の変化
  3.チャイナ・ショックによる雇用の創出・喪失
第3章 チャイナ・ショックは給与にどう影響を与えたか
  1.産業・所得によって異なる従業者と輸入
  2.給与と労働時間へのチャイナ・ショックの影響
  3.給与格差は拡大したか
第4章 オフショアリングのインパクト
  1.オフショアリング企業の基本データ
  2.オフショアリングの影響の調整
  3.男性従業者の残業時間調整
第5章 国内取引を通じた間接効果はあるか
  1.分析する企業をどう選ぶか
  2.直接貿易の間接効果
第6章 インクルーシブな輸入のための政策
  1.雇用政策の評価軸
  2.所得政策の評価軸
  3.貿易政策・貿易支援策の評価軸
  4.輸入ショックに追加の施策は必要か
  5.日本がとるべき施策の検討
終章 経済学者による「輸入ショック」対策を検討する