青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
鳥の親子&子育て図鑑
小宮 輝之/監修 -- カンゼン -- 2023.11 -- 488.1
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
児A02B
児/488J/トリノオ/
10218358441
児童図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
鳥の親子&子育て図鑑
叢書名
おもしろふしぎ鳥類学の世界
著者
小宮 輝之
/監修,
ポンプラボ
/編集
出版者
カンゼン
出版年
2023.11
ページ数
157p
大きさ
21cm
一般件名
鳥類
NDC分類(10版)
488.1
内容紹介
意外と知らない、鳥の子育て。求愛行動から巣作り、ひなの誕生、巣立ちまで、様々な鳥たちの子育てにまつわる基礎知識を紹介。生きのびるために進化をとげてきた鳥たちの多彩な子育てと親子の秘密や、鳥の親子の写真も収録。
ISBN
4-86255-701-8
ISBN13桁
978-4-86255-701-8
ページの先頭へ
目次
prologue このコどこの子?
はじめに
鳥たちの繁殖のふしぎをひもとく第一歩 鳥の子育てにまつわる基礎知識
日本で子育てをする鳥たち
親鳥ペアの役割分担
繁殖期前の「大変身!」
繁殖期の鳥たちの行動 1 求愛行動
繁殖期の鳥たちの行動 2 巣づくり
繁殖期の鳥たちの行動 3 交尾→産卵→抱卵
繁殖期の鳥たちの行動 4 ふ化→育雛(巣内)
繁殖期の鳥たちの行動 5 巣立ち→育雛(巣外)
ひな、幼鳥、成鳥の違い
鳥たちの繁殖のひみつにせまる! 鳥の親子&子育て図鑑
この図鑑の見方・使い方
TOPIC1 親きょうだいとのコミュニケーションは卵の中からはじまる
TOPIC2 オスとメスの一方が子育てに専念する鳥たちのこんな行動
TOPIC3 オスもメスも出せる栄養豊富なミルクで子育てをする鳥たち
COLUMN まさに「命をつなぐ」ペンギンミルク
TOPIC4 コロニーにヘルパー 子育てをサポートする鳥たちの生態
TOPIC5 卵やひなを守るため親鳥が見せるこんな能力・行動
TOPIC6 自分では子育てしないという子育て方法を選んだ鳥たち
TOPIC7 ふ化=ひとり立ち いちばん独立の早い鳥のひなの巣立ち方
Special Feature この鳥たちの繁殖期
繁殖期のオオタカ
COLUMN 自然教育園でのオオタカの子育て
繁殖期のハシボソガラス
繁殖期のスズメ
繁殖期のツバメ
繁殖期のカイツブリ
繁殖期のセイタカシギ
成長くらべ シロチドリ×コアジサシ
活動エリア別 鳥の親子のいる風景
山地・森林編
クマゲラ
アオゲラ/コアカゲラ/ヤマゲラ/ノグチゲラ
エゾフクロウ
アオバズク/フクロウ
サンコウチョウ/アカショウビン
コサメビタキ/キビタキ
オオタカ/ハイタカ
ハチクマ/チゴハヤブサ
INDEX さくいん
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.