小川 直之/シリーズ編集 -- 朝倉書店 -- 2023.11 -- 382.1
( 生産と消費 ) 小川 直之/編

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 C03B 主配架/382.1/コウザニホン/(5) 10218359250 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 講座日本民俗学 5
著者 小川 直之 /シリーズ編集, 新谷 尚紀 /シリーズ編集, 関沢 まゆみ /シリーズ編集, 俵木 悟 /シリーズ編集  
出版者 朝倉書店
出版年 2023.11
ページ数 7,234p
大きさ 21cm
一般件名 日本-風俗
NDC分類(10版) 382.1
内容紹介 日本民俗学の比較研究法の重要性と有効性を再確認し、現在の研究水準を示す。5では、生活の組み立てとその変化を衣食住の分野で見直し、農山漁村での生産活動を取り上げる。さらに生産と消費をめぐる現代的な視点も検証する。
ISBN 4-254-53585-3
ISBN13桁 978-4-254-53585-3
巻の書名 生産と消費
巻の書名カナ セイサン ト ショウヒ
各巻著者 小川 直之/編
各巻著者カナ オガワ ナオユキ

目次

第1章 総論
  1.1 生産と消費の民俗
第2章 衣食住と消費
  2.1 衣の「しきたり」と変容
  2.2 食の「しきたり」と変容
  2.3 住まいと環境
第3章 資源活用と技術
  3.1 自然知の伝承
  3.2 生活領域と資源利用
  3.3 耕地利用と農業
  3.4 漁場認識と漁撈活動
  3.5 山の暮らしと技術
第4章 諸職と流通
  4.1 職人と民俗技術
  4.2 市と交易
  4.3 商家と商い
  4.4 観光と商品