青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
中国の星座の歴史
大崎 正次/著 -- 雄山閣 -- 2023.11 -- 443.8
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
B04B
主配架/443.8/オオサキ*シ/
10218365292
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中国の星座の歴史
著者
大崎 正次
/著
出版者
雄山閣
出版年
2023.11
ページ数
4,369p
大きさ
26cm
一般件名
星座
NDC分類(10版)
443.8
内容紹介
3千年にわたる中国星座の全貌がついに明らかに! 天文学と中国歴史学が融合した唯一の研究書。西洋星座の影響を受けずに成立した中国星座の歴史的変遷や、難解な星座名を解説した名義考、星座をめぐる諸問題などを解説する。
ISBN
4-639-02952-6
ISBN13桁
978-4-639-02952-6
ページの先頭へ
目次
中国の星座の歴史
二十八宿について
先秦時代の星座
秦・前漢前期時代の星座
前漢後期~後漢・三国時代の星座
六朝・隋時代の星座
唐・宋時代の星座
元時代の星座
明時代の星座
清時代の星座
中国星座論
中国星座名義考
中国の星座をめぐる諸問題
まぎらわしい名の星座
中国の星座の数と星の数
中国の星座の分類体系
北極星と北斗七星
織女と牽牛をめぐる疑問と解釈
宋代の星図にみえる星座
輔星とアルコル
中国星座の後代文化に与えた影響
『格子月進図』についての調査報告
星座を理解するための基礎知識
中国の星座・星名の同定一覧表
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.