-- 教育画劇 -- 2024.2 -- 338
( 日本銀行 )

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A02A 児大/338J/ナルホド/(1) 10218383837 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル なるほどよくわかる金融 1
出版者 教育画劇
出版年 2024.2
ページ数 35p
大きさ 31cm
一般件名 金融
NDC分類(10版) 338
内容紹介 お金は銀行などを通り、世の中をめぐりめぐって、わたしたちのくらしを支えています。日本の中央銀行である日本銀行の役割や、景気のしくみ、円高・円安などを豊富なビジュアルとともに紹介します。
ISBN 4-7746-2312-2
ISBN13桁 978-4-7746-2312-2
巻の書名 日本銀行
巻の書名カナ ニッポン ギンコウ

目次

1章
  日本銀行って何をするところ?
  日本中のお金を管理しているの?
  日本銀行はだれのもの?
  日本銀行とほかの銀行のちがいは?
2章
  景気がいいってどういうこと?
  「元金・元本」「利子・利息」「金利」を知ろう
  ものの値段はどうやって決まる?
  日本のお金の価値はどれくらい?
3章
  日本銀行とわたしたちのくらし
  災害が起きたら日本銀行は大丈夫?
コラム
  日本銀行の中を見てみよう!
  円高・円安 どっちがいいの?
  日本銀行のリーダーはだれ?
  金利と円の価値の関係を知ろう
図解解説
  1 日本銀行の金融政策
  2 お金を作りすぎると…