弥延 浩史/監修 -- 高橋書店 -- 2024.6 -- 814

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A03B 児/814J/ゴイリヨ/ 10218417171 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 語彙力が身につく図鑑365
著者 弥延 浩史 /監修  
出版者 高橋書店
出版年 2024.6
ページ数 383p
大きさ 21cm
一般件名 日本語
NDC分類(10版) 814
内容紹介 なかまの言葉を同時に覚えれば効率よく語彙力UP! よく使う言葉から覚えておきたい言葉、間違いやすい言葉まで、365の言葉とそのなかまの言葉を、違いがわかる絵とともに紹介する。慣用句、四字熟語、ことわざも掲載。
ISBN 4-471-10458-0
ISBN13桁 978-4-471-10458-0

目次

語彙力って何?
この本の使い方
PART 1 よく使う言葉
  1 うれしい
  2 楽しい
  3 好き
  4 おもしろい
  5 すごい
  6 おどろく
  7 がんばる
  8 悲しい
  9 つらい
PART 2 気持ちを表す言葉
  14 せつない
  15 さびしい
  16 おこる
  17 腹立たしい
  18 おそろしい
  19 不安だ
  20 おびえる
  21 緊張する
  22 すがすがしい
PART 3 人の様子を表す言葉
  93 せわしない
  94 手持ちぶさた
  95 迷う
  96 親しい
  97 疎遠になる
  98 はきはき
  99 ていねい
  100 がさつ
  101 ひたむき
PART 4 人がらを表す言葉
  140 しっかりもの
  141 気が利く
  142 器用
  143 きちょうめん
  144 たのもしい
  145 おせっかい
  146 幼稚
  147 ほがらか
  148 活発
PART 5 動きを表す言葉
  187 思う
  188 感じる
  189 たたずむ
  190 いすわる
  191 歩む
  192 かける
  193 とどまる
  194 みなす
  195 聴く
PART 6 ものの様子を表す言葉
  266 大ぶり
  267 こぢんまり
  268 厚ぼったい
  269 薄っぺら
  270 ぎっしり
  271 まばら
  272 洗いざらい
  273 かすか
  274 おびただしい
PART 7 間違いやすい言葉
  同訓異字
  320 おさめる
  321 はかる
  322 うつす
  323 のぞむ
  324 あらわす
  325 つとめる
  326 たつ
  327 あたたかい
おわりに
索引