青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
地球の不思議
林 信太郎/著 -- 秋田魁新報社 -- 2024.6 -- 453.8
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
児A02B
児/453J/ハヤシ*シ/
10218421865
児童図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
地球の不思議
副書名
秋田の火山学者・林信太郎先生が語る
著者
林 信太郎
/著
出版者
秋田魁新報社
出版年
2024.6
ページ数
95p
大きさ
21cm
一般件名
火山
,
岩漿
NDC分類(10版)
453.8
内容紹介
溶岩とマグマの違い、日本史上最大の十和田火山噴火…。秋田の火山学者で小学校の校長だった著者が、マグマにまつわる話を写真や図とともにやさしく解説する。『さきがけこども新聞』連載をテーマ別に再構成し単行本化。
ISBN
4-87020-438-6
ISBN13桁
978-4-87020-438-6
ページの先頭へ
目次
1 すごいよ! マグマ篇
マグマと溶岩って、なに?
イタリア じっくり観察、ストロンボリ式の噴火
熱水が起こす大爆発
目潟で見る地球の中身 一ノ目潟(男鹿市)
深い地下から贈り物
しましまが歴史を語る
溶岩の流れ、くっきり
マグマの粘り、上って体感
知るほどすごい、流紋岩
2 火山どっかーん篇
さあ、秋田の火山に登ろう!
鳥海山なぜしましま?
火山に登ろう! 目指すは絶景鳥海山・御浜
火山は巨大なスポンジ
鳥海山 崩れた山頂平地に変身
広い高原、なぜできた?
十和田湖は活火山だ
日本史上最大!! 十和田火山噴火 火山泥流から曲げわっぱ
神秘! 奥入瀬渓流
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.