青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
いきもの
神永 曉/監修 -- 講談社 -- 2024.9 -- 814
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
児A03B
児大/814J/イキモノ/
10218438457
児童図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
いきもの
叢書名
日本のことばずかん
著者
神永 曉
/監修
出版者
講談社
出版年
2024.9
ページ数
47p
大きさ
30cm
一般件名
日本語
,
動物
NDC分類(10版)
814
内容紹介
「いきもの」と聞いて思い浮かべることばは? 選び抜いた100以上の「いきもの」のことばを多数の写真や絵画とともに紹介。関連する文学作品やコラムなども掲載。伝え残したい日本語をまとめた“ことばずかん”。
ISBN
4-06-536803-9
ISBN13桁
978-4-06-536803-9
ページの先頭へ
目次
この本の使い方
きせつといきもの<春> 春駒
きせつといきもの<夏> ほたるがり
春のいきものをよんだ歌や俳句
夏のいきものをよんだ俳句
物語とねこ ねこかわいがり
物語にえがかれたねこ
いきもののオノマトペ びょうびょう
いきものの昔のオノマトペ
なんの虫かな? 虫がつく漢字
いきものの数え方 匹
いきものを数えることば
きせつといきもの<秋> わたり鳥
きせつといきもの<冬> 冬ごもり
秋のいきものをよんだ歌や俳句
冬のいきものをよんだ歌や俳句
いきものの形やもよう くま手
いきものの形やもように注目!
想ぞうのいきもの しし
想ぞうから生まれたいきもの
いろいろないきものの話 ねがいがこめられた十二支のいきもの
ねがいがこめられた十二支のいきもの
鳥の別名 春告鳥
身近な鳥のもうひとつの名前
いきもののことわざ
井の中のかわず
いきもののことわざ・慣用句
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.