青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
なぜ少年は聖剣を手にし、死神は歌い踊るのか
神戸神話・神話学研究会/編 -- 文学通信 -- 2024.9 -- 164.04
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
B08B
主配架/164.04/ナゼシヨウネ/
10218438631
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
なぜ少年は聖剣を手にし、死神は歌い踊るのか
副書名
ポップカルチャーと神話を読み解く17の方法
著者
神戸神話・神話学研究会
/編,
植 朗子
/編,
清川 祥恵
/編,
南郷 晃子
/編,
植 朗子
/[著],
清川 祥恵
/[著],
南郷 晃子
/[著],
川村 悠人
/[著],
渡 勇輝
/[著],
木下 資一
/[著],
斎藤 英喜
/[著],
横道 誠
/[著],
木村 武史
/[著],
勝又 泰洋
/[著],
三村 尚央
/[著],
上月 翔太
/[著],
鈴村 裕輔
/[著],
庄子 大亮
/[著],
平藤 喜久子
/[著],
藤巻 和宏
/[著],
河野 真太郎
/[著]
出版者
文学通信
出版年
2024.9
ページ数
287p
大きさ
21cm
一般件名
神話
,
サブカルチャー
NDC分類(10版)
164.04
内容紹介
映画、マンガ、アニメ、音楽、ゲーム、ラノベ…ポップカルチャーの多くに「神話」がいろいろな形で取り込まれている。12の章と5つのコラムで、ポップカルチャーとともに神話を論じる。
ISBN
4-86766-066-9
ISBN13桁
978-4-86766-066-9
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
米津玄師「死神」考
南郷/晃子/著
17-38
死神たちは言葉を振るう
川村/悠人/著
39-55
トポスとしての別世界
渡/勇輝/著
57-74
『サマータイムレンダ』の蛭子神
木下/資一/著
75-80
「魔術師」として生きること
斎藤/英喜/著
81-87
『鬼滅の刃』炭治郎に継承される「聖剣」
植/朗子/著
89-112
神話の原初的断片としての怪奇マンガ
横道/誠/著
113-130
美少女戦士セーラームーン
木村/武史/著
131-147
ローマ神話の「母と息子」
勝又/泰洋/著
148-153
「英雄神話」の語り直しとしての『葬送のフリーレン』
三村/尚央/著
155-170
ジャズする神々、あるいは友人たち
上月/翔太/著
171-192
映画『君の名は。』に見出す「現代の神話」可能性
鈴村/裕輔/著
193-208
「怪獣」の神話性
庄子/大亮/著
209-228
ポップカルチャーから何を論じるのか
平藤/喜久子/著
229-235
保守×愛国×神話
藤巻/和宏/著
236-241
国造りと(反)成長の物語
河野/真太郎/著
243-260
暴走する運命
清川/祥恵/著
261-282
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.