青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
「最近の大学生」の社会学
小川 豊武/編著 -- ナカニシヤ出版 -- 2024.10 -- 377.9
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
B03B
主配架/377.9/サイキンノダ/
10218440418
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「最近の大学生」の社会学
副書名
2020年代学生文化としての再帰的ライフスタイル
著者
小川 豊武
/編著,
妹尾 麻美
/編著,
木村 絵里子
/編著,
牧野 智和
/編著,
岩田 考
/著,
寺地 幹人
/著,
二方 龍紀
/著,
木島 由晶
/著,
羽渕 一代
/著,
浅野 智彦
/著,
久保田 裕之
/著,
辻 泉
/著
出版者
ナカニシヤ出版
出版年
2024.10
ページ数
8,243p
大きさ
21cm
一般件名
学生
NDC分類(10版)
377.9
内容紹介
コロナ禍以降、日本の大学生はどう生きてきたのか。自己意識や人間関係の変化は? スマホやソーシャルメディア、パンデミックの影響は? 「再帰性」をキーワードに大学生調査を分析し、複雑に揺れる大学生たちの実像に迫る。
ISBN
4-7795-1767-9
ISBN13桁
978-4-7795-1767-9
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
再帰的近代における大学生のライフスタイル
小川/豊武/著
1-19
自己をめぐる再帰性はアイデンティティ形成に寄与するのか
牧野/智和/著
27-46
コロナ禍の大学生からみるインストゥルメンタル志向/コンサマトリー志向
寺地/幹人/著
47-65
格差社会における大学と大学生
妹尾/麻美/著
67-81
SNS上の反応を気にするのはどのような学生か
二方/龍紀/著
91-108
ヴィジュアルコミュニケーションの現在
木村/絵里子/著
109-124
趣味は自己の安定性に影響を与えるか
木島/由晶/著
125-141
ソーシャルスキル涵養と親の影響・趣味の影響
羽渕/一代/著
143-158
ネット上では「つながって」いる大学生の不可視な孤独
小川/豊武/著
161-180
再帰的自己と恋愛の現在
浅野/智彦/著
181-201
大学生の恋愛関係と友人関係
久保田/裕之/著
203-221
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.