樋口 咲子/監修 -- 岩崎書店 -- 2024.11 -- 728
( ひらがな・カタカナ )

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A03B 児/728J/メザセシ/(1) 10218451630 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル めざせ書写の達人!五七五でおぼえよう 1巻
著者 樋口 咲子 /監修  
出版者 岩崎書店
出版年 2024.11
ページ数 31p
大きさ 29cm
一般件名 書道
NDC分類(10版) 728
内容紹介 ひらがな・カタカナをきれいに書くコツを五七五のリズムで紹介するとともに、文字を読みやすく書くポイントを会話形式でわかりやすく説明する。コラムも掲載。動画を視聴できるQRコード付き。
ISBN 4-265-09204-8
ISBN13桁 978-4-265-09204-8
巻の書名 ひらがな・カタカナ
巻の書名カナ ヒラガナ カタカナ

目次

きれいな「ひらがな」と「カタカナ」を書こう!
ひらがな
  (1)次の画へ つなげるように 書いてみよう
  (2)字の形 たて長、横長、正方形
  (3)書きはじめ マスのどこかな? よく見よう
  (4)「まがり」では まるく進もう とまらずに
  コラム ひらがなの字源
  (5)「おりかえし」 線をもどって 書くんだよ
  (6)おにぎりか 魚の形が よい「むすび」
  (7)「すうっ、ぴたっ、ぴょん」で おわりよし
  コラム 「や」の書き方
カタカナ
  (12)カタカナは 「すうっ、ぴたっ、ぴょん」を しっかりと
  コラム カタカナの字源
  (13)シツンソは まちがえないで 向き・ならび
  (14)二つの画 同じ向きに そろえよう
  (15)横画の 真ん中、右より、左より?
  (16)カタカナと 漢字 にている そのわけは?
  コラム ひらがなとカタカナ
  (17)ヲの書き順 横・横・ななめの 全三画
  コラム 「ヰ」「ヱ」という字
なぜ? どうして? 文字文化についてしつもん!
さくいん