一川 誠/監修 -- 金の星社 -- 2024.12 -- 421.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 児A02B 児/421J/ジカンノ/ 10218461642 児童図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 時間の図鑑
副書名 時計の時間・心の時間
著者 一川 誠 /監修  
出版者 金の星社
出版年 2024.12
ページ数 95p
大きさ 25cm
一般件名 時間(物理学) , 時間(哲学)
NDC分類(10版) 421.2
内容紹介 時間とはなんでしょうか? わたしたちは、時間とどのようにつきあっていけばいいのでしょうか? 物理学や生物学、心理学など、時間についてのさまざまな領域の研究を図版とともに紹介します。
ISBN 4-323-07586-0
ISBN13桁 978-4-323-07586-0

目次

はじめに 時間とはなにか
第1章 時間の不思議
  時間は目にみえない
  時間は矢のように進む
  過去と未来と今この瞬間
  時間についてのパラドックス
  古代の哲学者が考える時間
  神話を流れる時間
  宗教における時間
  ▼日本の季節をあらわす言葉「二十四節気」
第2章 暦と時計
  太陽が教えてくれる時間
  暦と時計のはじまり
  いろいろな時計の発明
  太陽暦と太陰暦
  太陽の運行と暦のずれ
  地球の自転と公転
  機械式の時計の出現
  クオーツ時計と原子時計
  世界をささえる原子時計
第3章 物理からみる時間
  ニュートンが考える時間
  絶対的な空間と時間に対する異論
  信じがたい光の実験結果
  光の速度はかわらない
  アインシュタインの特殊相対性理論
  光の不思議な性質
  10億分の1秒先の未来
  アインシュタインの一般相対性理論
  時空がゆがむブラックホール
第4章 生物がもつ時間
  命の時間
  生き物たちの一生
  心臓と体重と寿命
  時間を知る植物
  1日のリズムをつくる体内時計
  1年の周期を知る生物時計
  時間の感覚
  ▼クマムシは時間をとめる!?
第5章 心と脳の時間
  心の時間
  時間にかかわる感覚
  長さがかわる心の時間
  時間とどうむきあうか
さくいん