青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
宇宙開発プロジェクト大図鑑 3
-- ポプラ社 -- 2025.4 -- 538.9
( 銀河系とその先へ ) 馬場 彩/監修
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
児A03A
児/538J/ウチユウ/(3)
10218481894
児童図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
宇宙開発プロジェクト大図鑑 3
出版者
ポプラ社
出版年
2025.4
ページ数
47p
大きさ
29cm
一般件名
宇宙開発
NDC分類(10版)
538.9
内容紹介
17世紀に望遠鏡が天体観測に使われるようになって以来、望遠鏡や周辺技術、観測手法などの進歩にともなって天文学は大いに発展してきた。望遠鏡と最新の宇宙像、そして人類の宇宙への挑戦の歴史を紹介する。
ISBN
4-591-18476-9
ISBN13桁
978-4-591-18476-9
巻の書名
銀河系とその先へ
巻の書名カナ
ギンガケイ ト ソノサキ エ
各巻著者
馬場 彩/監修
各巻著者カナ
バンバ アヤ
ページの先頭へ
目次
はじめに
宇宙をさぐる望遠鏡
天体観測のはじまり
すばる望遠鏡
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡
さまざまな望遠鏡で宇宙を見る
知ってる? 電磁波ってなんだろう?
地中からの宇宙観測
恒星へ
光りかがやく恒星
星が生まれる場所
星の成長
星の最期
死んだ星のゆくえ
宇宙偉人伝(1)
銀河系へ
銀河とは?
銀河系の美しい天体
銀河系のブラックホール
銀河系のなぞにせまる
宇宙偉人伝(2)
銀河の外へ
広がる宇宙観
銀河がひしめく宇宙
宇宙の果て
未来の望遠鏡
宇宙偉人伝(3)
おしえて! インタビュー 千葉大学ハドロン宇宙国際研究センター 石原安野さん
さくいん
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.