青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
つかめ!理科ダマン 9
シン テフン/作 -- マガジンハウス -- 2025.4 -- 404
( 「動物のふしぎ」を探れ!編 )
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
1
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
児A02B
児/404J/シン*テ/(9)
10218487060
児童図書
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
つかめ!理科ダマン 9
著者
シン テフン
/作,
ナ スンフン
/まんが,
呉 華順
/訳
出版者
マガジンハウス
出版年
2025.4
ページ数
177p
大きさ
23cm
一般件名
科学
NDC分類(10版)
404
内容紹介
イヌはどうしてしっぽをふるの? 氷が手にへばりつく理由は? 動物、身近なモノ、自然など、科学のキホンをギャグ漫画とともに楽しく解説する。韓国発の科学学習漫画。書き込み欄付き科学クイズも収録。
ISBN
4-8387-3319-4
ISBN13桁
978-4-8387-3319-4
巻の書名
「動物のふしぎ」を探れ!編
巻の書名カナ
ドウブツ ノ フシギ オ サグレヘン
ページの先頭へ
目次
登場人物
1 ぬれ衣だ! イヌはどうしてしっぽをふるの?
2 トリュフを探せ! 野生のイノシシが増えたわけは?
3 ボクだって汗かきたい! ブタはドロを浴びる?
4 山に移り住んだブタ ブタできのこ狩りをする?
つかめ! 理科の原理! おどろきの能力をもつブタ
5 犯人を探せ! カタツムリにも歯はあるの?
6 オークの森を守れ! 水鉄砲を打つ魚がいる?
7 食べようかな、どうしようかな? スズガエルは敵に出くわすと、ひっくり返る?
8 うわ! またヘビだ! ヘビのふりをする幼虫がいる?
つかめ! 理科の原理! ほかのものに似せて自分の身を守る「擬態」
9 キリギリスが森を去った理由 キツツキはどうして木をつつくの?
10 マネしたらダメ! キツツキはどうして脳震とうを起こさないの?
11 おなかパンパン! イヌはがんを発見できる?
12 おそろしい家計簿 えんぴつの字が消しゴムで消えるのはなぜ?
13 台なしになった誕生日会 ろうそくにフタをかぶせると消えてしまう?
14 ボクの白菜を返して! 雪に塩化カルシウムをまくわけは?
15 パパ! マヌケすぎない!? 氷が手にへばりつく理由は?
16 グゥのパパからの贈り物 レモンで魚の生ぐささがとれる?
17 ガスが必要! 口でふくらませた風船はどうして浮かばないの?
つかめ! 理科の原理! いちばん軽い気体の水素
18 恐怖の体育祭 走ったらどうして息があがるの?
19 宇親会の部室を守れ! 陸上トラックはなぜ時計と反対回りなの?
つかめ! 理科の原理! 右きき・左ききとスポーツ競技
おまけ
世界のすごい科学者 ドミトリ・メンデレーエフ
科学クイズにチャレンジ!
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.