青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
みんなが知りたい!食虫植物のふしぎ
田辺 直樹/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2025.4 -- 471.76
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
児A02B
児/471J/ミンナガ/
10218487385
児童図書
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
みんなが知りたい!食虫植物のふしぎ
副書名
おどろきの生態と進化
叢書名
まなぶっく
著者
田辺 直樹
/監修
出版者
メイツユニバーサルコンテンツ
出版年
2025.4
ページ数
128p
大きさ
21cm
一般件名
食虫植物
NDC分類(10版)
471.76
内容紹介
虫を捕まえて食べる「食虫植物」。代表的な食虫植物を取り上げ、特徴と種類、虫を捕まえる方法などを、写真とイラストで分かりやすく解説する。育て方や、同じ仲間の植物の情報も掲載。
ISBN
4-7804-3017-2
ISBN13桁
978-4-7804-3017-2
ページの先頭へ
目次
はじめに
この本の使い方
1 第1章 食虫植物の謎を知ろう!
食虫植物ってなに?
食虫植物のしくみって?
食虫植物はなぜ虫を食べる?
食虫植物は「パイオニア・プランツ」
食虫植物はどんなところに生える?
食虫植物は世界のどこにいる?
日本にも食虫植物はいるの?
日本の絶滅しそうな食虫植物って?
コラム 原種と園芸交配種
2 第2章 食虫植物はいったいどうやって虫を捕まえる?
食虫植物はどうやって虫を捕まえるの?
閉じ込み式の虫の捕まえ方って?
ねばりつけ式の虫の捕まえ方って?
落とし穴式の虫の捕まえ方って?
吸い込み式の虫の捕まえ方って?
一方通行式の虫の捕まえ方って?
Q&A もっと知りたい! 食虫植物
3 第3章 食虫植物図鑑
閉じ込み式
ハエトリグサ
・ハエトリグサの育て方
・ハエトリグサの仲間
ムジナモ
・ムジナモの育て方
ねばりつけ式
モウセンゴケ
・モウセンゴケの育て方
食虫植物の自生地に行ってみよう!
食虫植物を手に入れよう!
索引
JCPS 日本食虫植物愛好会の紹介
奥付
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.