平石 賢二/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2025.5 -- 371.47

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 A03B 主配架/371.47/シツテオクト/ 10218491266 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 知っておくとラクになる自己肯定感のちしき
副書名 中高生の悩みと不安に向き合うヒント
叢書名 ジュニアコツがわかる本
著者 平石 賢二 /監修  
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年 2025.5
ページ数 128p
大きさ 21cm
一般件名 青年心理学 , 自尊心
NDC分類(10版) 371.47
内容紹介 心の状態や行動に影響を与える自己肯定感。中学生や高校生が、自分に対するやさしさや思いやりをもてるようになり、自己肯定感を高めていけるようになるための具体的なヒントを多数紹介する。「自己肯定感」チェックあり。
ISBN 4-7804-3033-2
ISBN13桁 978-4-7804-3033-2

目次

はじめに
目次
この本の使い方
第1章 自己肯定感について知る!
  自己肯定感のキホン
  自己肯定感の「自己」って何?
  どんな意味なの? 「自己肯定」と似た言葉たち
  自己肯定感が心や行動に与える影響
  自己肯定感がある人、ない人の違い
  コラム 一流アスリートと自己肯定感
第2章 自分は自己肯定できてる?
  自分の自己肯定感をチェックしよう
第3章 自己肯定感と付き合うには
  自己肯定感は一生で変化する
  自己肯定感はどうして下がる?
  そもそも今は心も体も落ち着かない時期!
  自己肯定感を高めることはできる!
  自分の評価を改めてみる
  自分を受け入れる、ということ
  見方を変えることで広がる可能性-「リフレーミング」を試してみよう
  心のモヤモヤを整理する「エクスプレッシブ・ライティング」
  自分にアドバイスしてみよう(客観視)
第4章 自己肯定感の悩みあるある
  友達の意見に流される!
  親友が他の子と仲良くしているのが嫌
  勉強、運動、周りと同じことができない自分が嫌
  友達に頼ることができない
  先生にうまく説明できない!
  異性の目が気になってうまく行動できない
  キャラを演じるのがしんどい
  親の言う通りにばかりしてしまう
  兄弟姉妹と自分を比べてつらくなる
第5章 自己肯定を高めるトレーニング
  あせらず少しずつ高めていこう!
  今日できたことを書き出してみる
  しっかり寝て、早起きしてみる
  SNSからたまには離れてみる
  休日に髪型やメイクを楽しんでみる
  確実に達成できる目標リストを作る
最後に