青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
巻号詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
季刊あおもりのき 第22号(春号)(あおもり草子通巻284号)
-- -- 20250510 -- 051
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫2(XP2)
郷土/051/アオモリノキ/ (22)
10216525934
郷土逐刊
書架
県立
書庫2(XP2)
郷土/051/アオモリノキ/ (22)
10217365386
郷土図書
禁帯
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
季刊あおもりのき
出版者
ものの芽舎
大きさ
30cm
NDC分類(10版)
051
巻号詳細
発行日
20250510
巻号表記形
第22号(春号)(あおもり草子通巻284号)
特集内容
祈りを込め愛を描く 画家はりやまたづ子
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
特集 祈りを込め愛を描く 画家・はりやまたづ子
ひとすじの道58年「はりやまたづ子展」に想う
はりやま たづ子
張山田鶴子さんの歩んできた道 Ⅰ.幼少期~結婚~帰郷 波乱の日々
「まず図形から」恩師、張山先生に教わったこと
手塚 茂樹
張山田鶴子さんの歩んできた道 Ⅱ.度重なる不幸、そして若葉分校の子どもたちとの出会い 命を見つめた40代
張山田鶴子さんの歩んできた道 Ⅲ.苦しみの中でつかんだもの「描くことは生きること」
Message to Tazuko Hariyama
櫻庭 利弘、松崎 利夫、相木麻季
はりやまたづ子(張山田鶴子)画(略)歴
特集メモ
連載 舌足らずの超饒舌
伊奈 かっぺい
連載 まちココ!In AOMORInoKI やすらぎ処 えん
伊藤 一郎
連載 あおつな 長嶺 卓さん
(一社)あおつな創出プロジェクト
連載マンガ 温泉サいこう!
犬彦・フィッツジェラルド
弘前れんが倉庫美術館 開館5周年記念展 ニュー・ユートピア-わたしたちがつくる新しい生態系
連載 果実(チェリー)の記憶
木村 希士
ことばの織物から
赤坂 憲雄
コロナ時代の読書日記・アライグマの散歩道
菊池 正浩
しあわせのたね 青森に演劇教育を!
太田 歩
函館空港プラネタリウムと青森の子どもたち
那須 弘之
きになるマンション
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.