検索条件

  • 著者
    藤野敦
ハイライト

色川 大吉/編 -- 平凡社教育産業センタ- -- 1980.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X2G) 主配架/213.6/イロカワ*ダ/ 10200371324 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 民衆文化の源流
副書名 東国の古代から近代へ
著者 色川 大吉 /編  
出版者 平凡社教育産業センタ-
出版年 1980.1
ページ数 312p
大きさ 22cm
一般件名 東京都‐歴史

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
多摩の民衆文化の源流 色川 大吉/著
前方後円墳の設計型からみた武蔵国の成立過程 椚 国男/著
戦国期古道と多摩山の根地域の歴史 羽鳥 英一/著
宿場と飯盛女考―近世庶民生活の一生態 樋口 豊治/著
近世多摩の「花道」の盛衰―袁中郎流、允中流の場合 比留間 一郎/著
寛政の改革と八王子千人同心 野口 正久/著
一豪農・儒教主義者の明治維新―小島為政論 渡辺 奨/著
カトリックと佐幕派士族―多摩郡・砂川教会の源流を尋ねて 沼 謙吉/著
私擬憲法の起草過程について―五日市憲法草案の場合 新井 勝紘/著
近代民衆思想史の二、三の問題 色川 大吉/著