日本文学研究資料刊行会/編 -- 有精堂出版 -- 1977.12 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫2(X94) 児研/909.05/ニホンブンガ/ 10210046238 一般図書 書架 iLisvirtual
県立 書庫2(X9B) 主配架/910.8/ニホンブンガ/(60) 10201772427 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 児童文学
叢書名 日本文学研究資料叢書
著者 日本文学研究資料刊行会 /編  
出版者 有精堂出版
出版年 1977.12
ページ数 302p
大きさ 22cm
一般件名 児童文学 , 日本文学‐歴史‐明治以後

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近代日本児童文学史論 菅 忠道/著
解説 続橋 達雄/著
近代日本児童文学史論 菅 忠道/著
児童文学史 滑川 道夫/著
少年文学の性格 久松 潜一/著
年少文学の性格 恩田 逸夫/著
御伽草子と近世の児童読物 市古 貞次/著
民話の再話と再創造 益田 勝実/著
明治御伽名義考 瀬田 貞二/著
明治大正の童話界 山内 秋生/著
明治のお伽噺 巌谷 栄二/著
「小公子」の評価 高橋 政俊/著
我が国の歴史児童文学の始まり 勝尾 金弥/著
沼田笠峰の『わか草』について 続橋 達雄/著
「童話」という呼び名 藤田 圭雄/著
大正期の児童文学 国分 一太郎/著
大正期の童話 原 子朗/著
小川未明童話研究 波多野 完治/著
小川未明・童話作家への出発 畠山 兆子/著
大衆的児童文学前史としての「立川文庫」 滑川 道夫/著
芥川龍之介の童話 尾崎 端恵/著
豊島与志雄の童話 関口 安義/著
有島武郎の童話 桐山 金吾/著
宮沢賢治における「風」の問題 伊東 一夫/著
「龍の目の涙」「ある島の狐」の初出について 向川 幹雄/著
「泣いた赤鬼」新旧版の比較 山本 道子/著
童話と大人たち 木島 始/著
文学における児童観 波多野 完治/著
生活童話 波多野 完治/著
椋鳩十作品年譜考 大原 洋子/著
少年の理想主義について 佐藤 忠男/著
創刊号から見た戦後初期の児童雑誌 大藤 幹夫/著