-- 岩波書店 -- 1976 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫2(X92) 主配架/908/ブンガク/1975(9) 10201712877 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 岩波講座文学 9
副書名 表現の方法 6 研究と批評 上
出版者 岩波書店
出版年 1976
ページ数 342p
大きさ 21cm
一般件名 文学

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
文学の研究と批評 ホメ-ロスはどう読まれてきたか 呉 茂一/著
杜甫はどう読まれてきたか 武部 利男/著
『源氏物語』はどう読まれてきたか 中村 真一郎/著
『ドン・キホ-テ』はどう読まれてきたか 長南 実/著
『ファウスト』はどう読まれてきたか 河原 忠彦/著
ラブレ-はどう読まれてきたか 二宮 敬/著
批評家、研究者、理論家群像 アリストテレスとロンギノス―「文強」の修辞学 小田 実/著
サント・ブ-ヴ 土居 寛之/著
ベリンスキ-と構造説話論―「形象による思考」ということを中心に 北岡 誠司/著
チボ-デと文学史 山田 ジャク/著
ヴァレリ-とエリオット―ヨ-ロッパ主義の運命 渡辺 一民/著
ベンヤミンとルカ-チ 池田 浩士/著
現代批評 構造主義と新批評 荒木 亨/著
解釈学的視点 轡田 収/著
日本近代批評の問題 批評の成立をめぐって 稲垣 達郎/著
文学理論と批評 谷沢 永一/著
プロレタリア文学運動における理論と批評 栗原 幸夫/著
自己表現としての批評 亀井 秀雄/著
ジャ-ナリズムとしての批評 松原 新一/著
作家論の形と批評 三好 行雄/著