日本出版学会/共編 -- 日本エディタースクール出版部 -- 2001.4 -- 023.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密3(X05) 主配架/023.1/ニホンシユツ/(6) 10212894972 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本出版史料 6
副書名 制度・実態・人
著者 日本出版学会 /共編, 出版教育研究所 /共編  
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年 2001.4
ページ数 142p
大きさ 21cm
一般件名 出版-日本
NDC分類(10版) 023.1
内容紹介 森鷗外研究と出版社経営、戦後の貸本小説業界、近代文学のテキスト批判と印刷プロセスの知識の関連性、明治時代の読書施設である新聞閲覧所と貸本屋についてなど論考5編を収録。
ISBN 4-88888-313-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「向陵時報」から「帝大新聞」、医学書院へ 長谷川 泉/著 1-20
貸本小説研究のために 末永 昭二/著 21-39
芥川竜之介『支那游記』の製作工程 居郷 英司/著 40-54
言論・出版関係法令集成・明治編 林 伸郎/著 55-103
明治期「新式貸本屋」と読者たち 浅岡 邦雄/著 104-140