野口 裕二/編 -- 有斐閣 -- 2001.7 -- 361.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(XZJ) 主配架/361.04/リンシヨウシ/ 10212682155 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 臨床社会学の実践
叢書名 有斐閣選書
著者 野口 裕二 /編, 大村 英昭 /編  
出版者 有斐閣
出版年 2001.7
ページ数 318,4p
大きさ 19cm
一般件名 社会学
NDC分類(10版) 361.04
内容紹介 社会学のトレーニングを受け、福祉、医療、宗教等の臨床の現場に身を置いた人たちが、臨床現場での社会学の役割、「役に立つ」社会学の可能性を探る。「理論と実践の往復運動」の中で苦闘する姿から、臨床社会学が見えてくる。
ISBN 4-641-28054-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
集団療法の臨床社会学 野口 裕二/著 1-24
臨床社会学の体験と方法 宮本 真巳/著 25-52
探究的野外調査から臨床社会学的実践へ 藤井 達也/著 53-82
老いとケアの臨床社会学 木下 康仁/著 83-110
ホスピスの臨床社会学 早坂 裕子/著 111-140
「呆けゆく」体験の臨床社会学 出口 泰靖/著 141-170
なおすことについて 立岩 真也/著 171-196
「死別」と「悲嘆」の臨床社会学 水津 嘉克/著 197-222
子ども虐待防止の臨床社会学 石川 洋明/著 223-254
“内なる異文化”への臨床社会学 新原 道信/著 255-284
死(デス)と喪失(ロス)に向かいあう 大村 英昭/著 285-316