井沢 元彦/著 -- 祥伝社 -- 2002.2 -- 323.14

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密3(X3L) 主配架/323.14/イザワ*モ/ 10212738472 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル いつから日本の“水と安全”はタダでなくなったのか
叢書名 日本人の素朴な疑問
著者 井沢 元彦 /著  
出版者 祥伝社
出版年 2002.2
ページ数 188p
大きさ 20cm
一般件名 憲法-日本
NDC分類(10版) 323.14
内容紹介 「世界で一番安全な国だと思っていたのに…」 教育の荒廃で若者がキレ、外国人犯罪に悩み、テロが起きても何も出来ない。いつから、なぜ、日本はこのような国になってしまったのか。井沢史観で鋭く切り込む。
ISBN 4-396-61142-0