佐藤 ミチ子/編 -- 同時代社 -- 2002.2 -- 498.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫2(XSD) 主配架/498.12/イリヨウノア/ 10212743529 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 医療の安全と人権
叢書名 いのちに寄り添う
著者 佐藤 ミチ子 /編, 佐藤 静香 /編  
出版者 同時代社
出版年 2002.2
ページ数 126p
大きさ 21cm
一般件名 医療事故 , 患者 , 人権擁護
NDC分類(10版) 498.12
内容紹介 2000年9月に開かれた第5回看護活動研究交流集会で報告された実践例に、介護保険が始まってから地域で起っていることを加えてまとめたシリーズ。本書には、院内感染防止の取り組みや医療事故についての報告等を収録する。
ISBN 4-88683-466-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
高齢者の転倒・転落防止の取り組み 園山 双葉/著 15-22
院内感染対策はどうあったらよいか 沢村 雅美/著 23-33
手術室における安全確保 矢部 恭子/著 34-45
患者さん参加で医療事故を防止する 浜口 典子/著 46-56
患者参加のウィークリー・カンファレンス 吉原 由美子/著 59-66
カルテ開示は「患者さんが主人公」の医療の第一歩 蜂谷 珠水/著 67-74
患者さんの療養目標の具体的援助に取り組んで 金子 由紀子/著 75-82
抑制外しへの挑戦 大倉 隆司/著 86-93
病棟で「抑制廃止宣言」を掲げて 宇津木 照代/著 94-104
抑制からの解放をめぐって 佐藤 静香/ほか座談 105-125