日本大学国際関係学部国際関係研究所/編 -- 芦書房 -- 2002.3 -- 319.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密3(X3A) 主配架/319.2/ヒガシアジア/ 10212758820 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 東アジアの国際協力
叢書名 国際関係研究所叢書
著者 日本大学国際関係学部国際関係研究所 /編  
出版者 芦書房
出版年 2002.3
ページ数 247p
大きさ 20cm
一般件名 アジア(東部)-対外関係 , 国際協力
NDC分類(10版) 319.2
内容紹介 中国、韓国、北朝鮮、日本の間で、21世紀の新たな協力関係の構築が求められている。今後、地域情勢の安定化、信頼醸成のため関係の緊密化を急がねばならない。メガコンペティションの国際協力のありかたを問う。
ISBN 4-7556-1163-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アジア通貨危機前後における韓国企業の財務構造 李 在実/著 19-42
外資と中国の西部大開発 孔 凡君/著 43-76
人口老齢化と経済発展 岩崎 輝行/著 77-114
中国における日本研究の歴史と今後 李 玉/著 115-124
情報化社会における多言語解析とインターネット 河野 勝也/著 125-136
情報化時代への対応 黄 承淵/著 137-154
情報化時代と知識化経済 李 茂春/著 155-170
極東アジアの経済統合の現況と展望 姜 正模/著 171-196
日本は国際協力を通じて開発途上国との相互パートナーシップを築けるか 上原 秀樹/著 197-210
朝鮮半島統一と日本の役割 川上 高司/著 211-226
朝鮮半島の平和統一と中国 陳 峰君/著 227-245