青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
流域環境の保全
木平 勇吉/編 -- 朝倉書店 -- 2002.7 -- 519.8
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
集密3(X54)
主配架/519.8/リユウイキカ/
10212792737
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
流域環境の保全
著者
木平 勇吉
/編
出版者
朝倉書店
出版年
2002.7
ページ数
133p
大きさ
26cm
一般件名
環境保全
,
河川
NDC分類(10版)
519.8
内容紹介
通船川、信濃川、四万十川、桂川、相模川、白神山地、芦生、長野県の国有林地帯の事例調査をふまえ、住民・行政・研究者が地域社会でパートナーとしての役割を構築する方途を探る貴重な試み。
ISBN
4-254-18011-X
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
信濃川流域における環境保全運動
大熊 孝/著
2-10
四万十川と流域環境保全
大野 晃/著
11-23
桂川・相模川流域協議会
柿沢 宏昭/著
24-32
住民の川への「思い」と白神山地問題
土屋 俊幸/著
33-46
河川の流域・意味の流域
田中 滋/著
47-49
国有林地帯での流域環境保全への住民のかかわり
木平 勇吉/著
60-69
流域とは何か
岸 由二/著
70-77
住民にとって「流域」とは何か
土屋 俊幸/著
78-85
流域保全をめぐるパートナーシップ
柿沢 宏昭/著
86-95
山村の内発的発展を支えるリーダーたち
田中 滋/著
96-101
地域共同体の崩壊と再構築について
大熊 孝/著
102-107
四万十川と家地川ダム撤去問題
大野 晃/著
108-121
森林計画の立案過程への住民参加
木平 勇吉/著
122-130
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.