青木 みか/編 -- 風媒社 -- 2002.10 -- 210.74

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X2D) 主配架/210.74/ドウシテセン/ 10212825945 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル どうして戦争をはじめたの?
副書名 「ノー」と言えなかった狂乱の時代
著者 青木 みか /編  
出版者 風媒社
出版年 2002.10
ページ数 251p
大きさ 20cm
一般件名 日中戦争(1937〜1945) , 太平洋戦争(1941〜1945)
NDC分類(10版) 210.74
内容紹介 いまこそ耳を傾けたい。なぜ戦争をとめられなかったのか。第二次世界大戦下に多感な青春時代を生きた人々が、破滅への道を突き進んだ時代の教訓をいまに伝える。若い世代への痛切なメッセージ。
ISBN 4-8331-0521-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
死者からの問いかけ 青木 みか/著 11-40
あるキリスト教徒校長と戦争 佐藤 明夫/著 41-58
「皇国史観」の教育のもとで 竹田 綾子/著 59-82
右向け右、前へ進め! 竹田 友三/著 83-110
戦時下の青春 松嶋 欽一/著 111-134
残された言葉 松中 昭一/著 135-164
追憶 猪木 艶/著 165-172
昭和の夜明けまで 安江 恒一/著 173-184
忘れられないこと 森田 右/著 185-202
明治から平成へ 三浦 文子/著 203-220
新美南吉の社会観と戦争 佐藤 明夫/著 221-248