五十殿 利治/編 -- せりか書房 -- 2003.1 -- 702.16

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X71) 主配架/702.16/モダニズムナ/ 10213443908 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル モダニズム ナショナリズム
副書名 1930年代日本の芸術
著者 五十殿 利治 /編, 水沢 勉 /編  
出版者 せりか書房
出版年 2003.1
ページ数 267p
大きさ 21cm
一般件名 芸術-日本
NDC分類(10版) 702.16
内容紹介 ファシズムに向かう時代にあって芸術(文学・美術・デザイン・写真・音楽・建築)は危機的な社会の実像をどう表現しようとしたのか。気鋭の若手研究者10人がその意味を問い、「1930年代」への新たな視角を提供する。
ISBN 4-7967-0246-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ一九三〇年代か 五十殿 利治/著 6-15
喫茶店「リリオム」の時代 森 まゆみ/著 16-39
<小林秀雄>というイデオロギー 林 淑美/著 40-61
作曲家と批評家の対峙にむけて 後藤 暢子/著 62-87
美術批評家たちの登場 五十殿 利治/著 88-101
透明な機能主義と反美学 梅宮 弘光/著 102-131
渾沌とした一九三七年 川畑 直道/著 132-155
グラフ・モンタージュの成立 金子 隆一/著 156-177
恩地孝四郎の二つの「出版創作」をめぐって 桑原 規子/著 178-201
藤牧義夫《白描絵巻》考 水沢 勉/著