小林 秀雄/著 -- 新潮社 -- 2003.4 -- 918.68
( 作家の顔 )

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密2(XXC) 主配架/918.68/コバヤシ*ヒ/(7) 10212977945 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 小林秀雄全作品 7
著者 小林 秀雄 /著  
出版者 新潮社
出版年 2003.4
ページ数 284p
大きさ 20cm
NDC分類(10版) 918.68
内容紹介 小林秀雄の全作品を網羅し、計約730篇を発表年月順に配列した第6次小林秀雄全集。本文はすべて新字体・新かなづかい。全作品に、人名・書名・難語などを解説する脚注付き。第7巻は昭和11年の作品を収録。
ISBN 4-10-643547-0
巻の書名 作家の顔
巻の書名カナ サッカ ノ カオ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
作家の顔 11-16
「文学界」編輯後記 17-18
純粋小説について 19-35
初舞台 36-39
私信 40-42
文芸月評 43-48
「文学界」編輯後記 49-50
井の中の蛙 51-56
文芸月評 57-64
「文学界」編輯後記 65
思想と実生活 66-76
文芸時評のヂレンマ 77-84
中野重治君へ 85-89
文芸月評 90-97
「文学界」編輯後記 98
現代小説の諸問題 99-111
文芸月評 112-119
「夜明け前」について 120-122
「文学界」編輯後記 123
文学者の思想と実生活 124-138
詩の問題 139-140
青野季吉「文芸と社会」 141-142
現代の学生層 143-146
石川達三「豺狼」 147-148
小説のリアリティ 149-150
若き文学者の教養 151-152
失敗 153-155
「文学界」編輯後記 156-157
トルストイの「芸術とは何か」 158-167
ノイフェルト「ドストエフスキイの精神分析」 168-170
谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」 171-172
武田麟太郎「市井事」 173-175
石坂洋次郎の「麦死なず」 176-177
短篇小説 178-179
現代詩について 180-189
青年論是非 190-191
芥川賞寸感 192-193
194-198
言語の問題 199-202
アンドレ・ジイドの人及び作品 203-213
文芸月評 214-223
J・M・マリィ「ドストエフスキイ」 224-225
蔦温泉 226-227
「中央公論」九月号 228-229
ヒュウマニズム論 230-231
新人への批評賞 232
演劇について 233-240
林房雄「浪曼主義のために」 241-242
同人通信 243
リヴィエルの「ランボオ」 244-245
「改造」十一月号 246-247
「罪と罰」を見る 248-255
川上喜久子「滅亡の門」 256-257
「改造」十二月号 258-259
文学の伝統性と近代性 260-270
吉屋信子「女の友情」 271-273
白鳥と秀雄 平野 謙/著 274-284